2024-10-31 Thu : じゅんぼくのチセイにおまかせを
#10月31日 #2024-WN44 #2024-10-31 #2024年10月
生活
月末か〜〜〜。今月もあっという間に過ぎ去っていった感触だな。世界が加速している?
https://gyazo.com/1cf5dbe4be04ef8d1b4feb9cbed1c947
なんか、表示が崩れているような? こういうデザインなのか…? 新しい Mac mini の価格とスペックをチェックした。
https://gyazo.com/9205e78863fbd6fa86b6439ca8cd90bc
「この活動は続いてほしい」と思って寄付させてもらっている団体から電話がかかってきて、年報を送ったが届かなかったようで戻ってきてしまった、とのことだった。那須塩原から松本に引っ越したときに、新居の住所を伝えていなかったからか。お手数をおかけしてしまいごめんなさい、という気持ちとともに電話口で今の住所を伝える。
ぼくは活動を支援したくてちょっとしたお金を払っているわけだけれど、こうした事務処理に手間がかかると、人件費ですぐに一万円くらいはかかってしまうよなあ。いくつかの寄付先の団体から紙の冊子が送られてくることがあって、その度に「メールで PDF を送ってもらうだけでぼくは満足よ」と思う。今後も引っ越しを繰り返す予定の自分は、引っ越すたびに各団体のお問い合わせフォームから新住所を伝えるってのを忘れずに行える自信がない。なかなか困った状況だな、と思う。
----
きのうの日記に書いた通り、きのうは美容室で髪を切ってもらってきた。今回は「伸びすぎたな〜、もうちょっと早くに予約すればよかった」という感触だった。さて、実際はどうだったのだろう。前回の散髪からの日数を確認してみる。
code:past.rb
dates = %w[
2024-10-30
2024-07-26
2024-04-28
2024-02-03
2023-11-13
2023-08-18
2023-06-01
]
=> "2024-10-30", "2024-07-26", "2024-04-28", "2024-02-03", "2023-11-13", "2023-08-18", "2023-06-01"
dates.map { Date.parse(_1) }.each_cons(2).map { |d1, d2| (d1 - d2).to_i }.tap { p _1 }.tap { puts(_1.sum.to_f / _1.size.to_f) }
96, 89, 85, 82, 87, 78
86.16666666666667
=> 96, 89, 85, 82, 87, 78
2024-07-26 に切ったあとの 2024-10-30 だから、間は 96 日だったのね。最近の平均からするとちょっと長めに空いたのか。次はもうちょっと間を短くしたいので 75 日後がいつなのかを算出し、カレンダーを見て 2025-01-12 で予約しておいた。
code:next.rb
Date.today
=> #<Date: 2024-10-31 ((2460615j,0s,0n),+0s,2299161j)>
Date.today + 75
=> #<Date: 2025-01-14 ((2460690j,0s,0n),+0s,2299161j)>
きのうの鍋の残りに中華麺を放り込んでラーメンを生成し、これをランチとす。
https://gyazo.com/eab659aec811583bd67a9a0ec74181d0
お散歩に出たところでジェームスさんと遭遇したので、いつものように軽く雑談をする。ジェームスさんのガレージにたくさんのりんごがあった。「持ってけ〜」と言われて、妻とぼくでひとつずついただいた。
https://gyazo.com/c8730b3dc52881368a52eafdc55fe1e0https://gyazo.com/96f03d7122dac792995a1798026eb212
話の流れで、ジェームスさんとミシェルの間には交友があるってことが判明した。ミシェルってのはうちの近所のコンビニの店員さんで、お買い物に行ったときにミシェルがいたら必ず話しかけて雑談するような間柄。忙しそうなときはもちろん話しかけないけどね。
あれよな、いま住んでいる松本の家の入居を申し込んだ翌日、黒磯の家に帰っていく前にこのへんを散策してコンビニにも行って、そのときにすでにミシェルのことは目撃していたんよな。妻と「雰囲気のいい店員さんがいるコンビニが近くにあるとうれしいよな〜」と話していた。この日記に登場させるにあたってミシェルという便宜上の呼び名を導入した。
ジェームスさんとミシェルとうちの夫婦と、今度 4 人でごはんを食べに行こう〜!という話になった。楽しみだな〜。
----
夜はスープカリーの店メラでスープカレーを食べる。半年くらい前に妻がスパイス人間になって、それからというもののスープカリーの店メラに行きたがる日がじわじわと増えている気がする。最近は毎週のように来店しているね?
https://gyazo.com/c8e2c78cd3a3c8dbb7e70b81aadfb704
ページ
「労う」と「楽にする」 のページをつくった。
日常会話においてもデータの「型」を感じるときがある のページをつくった。
漫画
『紛争でしたら八田まで』を 1 巻から読み直している最近です。
ポッドキャスト
聖なる欲望ラジオ
#59 うまくいってるけど、私を表していないファッション - 聖なる欲望ラジオ | Podcast on Spotify
「おにぎり」の話、だいぶよかった
まめまめキャスト
#143 ポッドキャストウィークエンド出店〈妄想〉企画会議 - まめまめキャスト | Podcast on Spotify
妄想企画会議いいね
あの人の毎日
227.『先生、どうする!?子どものお悩み110番』Teacher Teacher 初の書籍を読んで泣いた。/山本香織(リセッターリスト®代表) - あの人の毎日 | Podcast on Spotify
CULTIBASE Radio
「組織の衰退」を探究する|CULTIBASE Radio #31 | CULTIBASE
人口減少期に入った国家の民にとって、しばらく向き合うテーマになりそうだよな
やんちゃクラブ
若干の侵襲性ある - YouTube
そろそろ新 Mac 出そう - YouTube
パソコン小さくなる - YouTube
何も考えずいつも通り買ったけど - YouTube
さすがに 97 万円となると迫力があるね…!
今日の n 年前
2023-10-31 / 2023-10-31 Tue : おなら機能
2022-10-31 / 2022-10-31 Mon : これからもお世話になっていくつもりで
2021-10-31 / 2021-10-31 Sun : 鍋のはじまり、それは立冬
2020-10-31 / 2020-10-31 Sat : 掃除、収録、運動、休養
2019-10-31 / 2019-10-31 Thu : にぎやかな未来
ナビ
前日 : 2024-10-30 Wed : ピッピッ、ジャラジャラ、チョキチョキ
翌日 : 2024-11-01 Fri : ラストファイターツイン
#日記
https://app.juneboku.xyz/nikki/2024-10-31